高山寺の見所・歴史
奈良時代に光仁天皇によって創建。 明恵(みょうえ)上人が1206年に再興。現在は真言宗御室寺派の単立寺院。
鳥獣戯画と紅葉
明恵上人がつくった日本初の茶畑、鳥獣戯画で有名。鳥獣戯画は複製のみ展示。オリジナルは東京国立博物館蔵。紅葉の時期もオススメです。
鳥獣戯画のノベルティは絵はがきからTシャツまでいろいろあります。

高山寺の詳細情報、拝観時間、拝観料
住所: 京都府京都市右京区梅ヶ畑栂ノ尾町8
電話番号: 075-861-4204
拝観時間/営業時間: 8:30-17:00
拝観料・料金: シーズン以外は入山料は不要
高山寺への行き方、駐車場、地図:
バスでアクセス
: JRバス周山行・栂ノ尾行、栂ノ尾下車すぐ
電車でアクセス
:なし
駐車場
:近くに市営駐車場
地図