神護寺(じんごじ) 2017年5月20日2017年11月9日kyotokanko 神護寺の見所・歴史 神護国祚(じんごこくさ)真言寺 号は高尾山、高野山真言宗別格本山。 本尊は薬師如来。 和気清麻呂が道鏡事件の後、延暦年(782-806年)建立した神願寺がその始まりです。 神護寺の神は宇佐八幡の神を意 [...]
西明寺(さいみょうじ) 2017年5月20日2017年11月9日kyotokanko 西明寺の見所・歴史 空海の弟子智泉によって神護寺の別院として開かれたました。神護寺ほど大規模ではありませんが、清滝川沿いの紅葉は非常に美しいです。 西明寺の紅葉写真 西明寺の詳細情報、拝観時間、拝観料 住所 [...]
高山寺(こうざんじ) 2017年5月20日2017年7月18日kyotokanko 高山寺の見所・歴史 奈良時代に光仁天皇によって創建。 明恵(みょうえ)上人が1206年に再興。現在は真言宗御室寺派の単立寺院。 鳥獣戯画と紅葉 明恵上人がつくった日本初の茶畑、鳥獣戯画で有名。鳥獣戯画は複製のみ展示。オリ [...]