出町ふたばの「豆餅」 2017年12月15日2017年12月22日kyotokanko 出町ふたばの魅力 やっぱりうまい、ふたばの豆餅 今となってはあまり言うことがないくらいの有名店ですが。京阪出町柳の近く、出町柳商店街の中にある和菓子屋さんです。 こちらでは「豆餅」と呼ばれる豆大福が名物ですね。「大福なん [...]
亀屋良永の「御池煎餅」 2017年4月15日2017年8月10日kyotokanko 亀屋良永の魅力 御池通から寺町の商店街にはいってすぐのところにある「亀屋良永」さん。一瞬、あれ?営業してるよね?って思うくらいに質素なお店構えですが、創業180年以上を誇る老舗の和菓子屋さんです。おすすめしたいお土産は、 [...]
杉々堂の「山椒餅」(さんさんどう) 2017年4月15日2017年8月10日kyotokanko 杉々堂「山椒餅」の魅力 甘い大福にぴりりと山椒が効いた不思議な和菓子 鞍馬寺門前にある「杉々堂(さんさんどう)」。 京都らしいというよりも“田舎の和菓子屋さん”て感じの昭和レトロな雰囲気が良い感じのお店。店の奥で手作りし [...]
阿闍梨餅本舗 満月(あじゃりもちほんぽ まんげつ) 2017年4月15日2017年8月15日kyotokanko 京都の定番みやげ「阿闍梨餅」 この10年くらいで、満月の「阿闍梨餅」が最初は口コミで評判になり、あっという間に人気商品になりました。今では京都土産の定番で京都駅でも売っています。私が初めて阿闍梨餅を食べたときの感想は、な [...]