六曜社の魅力
昭和レトロならぬ「京都レトロ」の世界へGO
六曜社といえば京都屈指の有名喫茶店。
六曜社は1階店と地下1階店があるのですが(お会計も別)、いわゆる六曜社といったら地下店のことを指します。地下店のほうが珈琲が美味しいですし、お店の内装の雰囲気も良いからです。地下店ではマスターが一杯一杯丁寧にドリップしてくれたおいしい珈琲をいただくことができます。珈琲専門店なので、コーヒー豆だけ買いに来るお客さんも結構います。また、地下店は夜ばBarになります。
店内はサロン風のつくりで、座面が低いベージュの革張りソファと小さめの四角いテーブルがバランス良く配置されています。席のレイアウトが特殊というか、4人席や2人席がいろんな方向に組み合わされて並んでいます。なので、座った席によってはすごく近くにほかのお客さんがいて相席っぽくなったりすることも。全席喫煙可能で、お客さんもほとんど喫煙者ないので、かなり煙たいです。

珈琲を注文する前に出してくれるお水のコップがころんとしていて可愛いです。あとマッチが置いてあるのですが、味のあるレトロな絵柄で、いいお土産になりますよ。マスターの珈琲と自家製のドーナツとの組み合わせが最強です!
人通りの多い河原町三条にあってなかなかの人気店なので、観光シーズンの昼間はふらっといっても入れないことが多いです。朝夜に時間をずらしたり、オフシーズンの平日に行くとゆっくり過ごせると思います。
六曜社の詳細情報、営業時間、地図
住所:京都市中京区河原町三条下ル東側
電話番号:075-221-2989(一階)075-241-3026(地階)
営業時間:8:30-23:00(一階)11-24:30(地階)(18:00からバー)