龍安寺(りょうあんじ):京都の禅寺で世界的に有名な石庭を体験

龍安寺

龍安寺

京都を代表する枯山水の石庭

1450(宝徳2)年、細川勝元が妙心寺の義天玄承を開山にして創建した禅寺。禅宗の寺院であり、世界的にも有名な「方丈庭園」の石庭があります。応仁の乱で一度焼失しましたが、勝元の息子によって再建されました。春には桜の花が石庭の土塀に枝を伸ばし、モノトーンの世界に優美なピンクが加わり、美しいコントラストが楽しめます。

龍安寺
龍安寺の石庭

石庭には大小15個の石が白砂の上に配置されていますが、どの位置から見ても必ず一つの石が見えないように設計されています。認識できない石は本当に15個あるのでしょうか?

つくばい
茶室のつくばい

また、龍安寺のつくばいの中心に口、その周りに「吾唯足知」という4つの漢字が刻まれています。これは、「われ、ただ、たるを、しる」という意味です。

春の龍安寺
桜の時期の鏡容池

龍安寺は石庭だけでなく、南側にある鏡容池を中心とした池泉式回遊庭園も見どころです。境内には楓の木が多く、紅葉のシーズンもおすすめです。人気のお寺ではありますが、広い土地に建てられているため、混雑をあまり気にせずに楽しめます。

秋の龍安寺
紅葉が美しい山道
鏡容池
鏡容池の名の通り、鏡のように景色が映って幻想的です。

龍安寺の詳細情報、アクセス、地図

住所:京都府京都市右京区龍安寺御陵下町
電話番号:075-463-2216
拝観時間/営業時間:8:00〜17:00(春夏秋) 8:30〜16:30(冬季)
拝観料・料金:500円
公式サイト

バス

:市バス50,55,59系統 立命館大学前下車徒歩7分

電車

:京福電車 竜安寺道駅下車7分

地図